東京5美大 公募展「ここから」前期 閉幕。結果発表!!!📣
- gallerykunitaci
- 8月27日
- 読了時間: 3分
更新日:9月4日

8月21日から始まった東京五美大公募展「ここから」前期(会場:ギャラリー国立)は、多くの皆さまにご来場・ご投票いただき、盛況のうちに幕を閉じました。
18名の学生アーティストの「今」を切り取った作品が並び、会場には熱心に作品を見つめる姿や、投票用紙に思いを込める姿が見られました。投票にご参加いただきありがとうございました。
集計方法
今回の投票には、229名の方にご参加いただきました(会場:87名、オンライン:142名)。さらに、6名の審査員にもご協力いただいています。
お一人につき最大3点まで投票可能とし、各1票あたりの換算は以下の通りです:
・会場投票:1点
・オンライン投票:0.5点
・審査員投票:3点
すべての票を合算するかたちで集計を行いました。
---
結果発表
前期は、一般投票および審査員票を経て、7名の入選者が選ばれました。
この7名は9月13日から始まる、グランデュオ立川およびLUMINE立川での選抜展示に参加いたします。
🥇 1位(54票)
「食欲」 粉川桜雪(武蔵美 油絵4年)
「クレシー」 綾部拓実(武蔵美 油絵4年)

🥉 3位(40票)
「泥中の蓮」 池優衣奈(東京造形 美術1年)

4位(39票)
「クリーニング」 nagata yura(武蔵美 油絵2年)

5位(36票)
「Time like treasure タカラモノノヨウナジカン」 317(女子美 洋画2年)

7位(32票)
「郷愁」 木住野瑞紀(多摩美 日本画3年)
「結。」 大前美奈(武蔵美 油絵4年)

○企画概要前期を終えて
今回も、学生ならではの大胆さや瑞々しい感性が光る作品が数多く並びました。票の分布からも、多様な表現に観客が心を動かされたことが伝わってきます。
次はいよいよ 後期展(8月28日~9月2日) がスタートします。
後期も若きアーティストたちの新たな挑戦に、ぜひ足を運んでいただき、未来の才能を見つける一票を投じてください。
👉 展覧会詳細や後期のスケジュールについては、公式Instagram・Webでも随時更新いたします。
若き才能の「ここから」が始まる。
本展は、東京の五美大(武蔵美・多摩美・女子美・東京造形大・日大芸術学科)に在籍する学生を対象とした公募展です。
41名の学生による作品展
無限の可能性を秘めた将来の若手作家をいち早く見出し、その才能が開花することを多摩地域のお客様と共に応援するプロジェクト。審査員と一般投票でグランプリ及び各賞を選出します。
会場とWEBでも投票が可能です
会場に来られない方もぜひお気に入りの作品を選んで応援してください!
審査員
グランデュオ立川
LUMINE立川
相澤美貴(たましん美術館 学芸員)
藤森 梨衣(女子美術大学美術館 学芸員)
中村能巳(銀座中央ギャラリー)
高橋新樹(ギャラリー国立)
○主催
ジェイアール東日本商業開発株式会社
ギャラリー国立
○協力
LUMINE立川
○文化支援パートナー
ArtX株式会社、松本設計ホールディングス株式会社、多摩信用金庫、弁護士法人ENISHI、FSX株式会社、焼肉びより、株式会社芹沢ガラス、せきや酒類販売株式会社、Bar sakura、中華料理富紀、クラフト酒場クニタチ、株式会社 ユアーズ、アンファンゲン絵画教室、株式会社新陽、株式会社ClockTownProject、株式会社サンアローズ 、SEEDPLACE
○後援
国立市
お問い合わせ先
電話 042-574-1211
コメント